2010年10月25日
ソフトボール普及に向けて
日本ソフトボール協会のHPに
『学校体育ソフトボール基本ルール』
なるものが紹介されていました。
http://www.softball.or.jp/images/sb_in_school/sb_in_school_flyer.pdf
キャッチコピーは「ヘルメットもマスクもいらないソフトボール」とありました。
ルールを見ますとスローピッチとティーボールを足したようなルールのようです。
まずはとっつき易さ重視といったところですね。
サッカーも奥が深いのはもちろんわかっておりますが、
まずは地面に置いたボールをけるところから始められる点だけいえば
わりと若年からでも始めやすい競技であると思います。
その点、野球ソフトは絶対的に「宙に浮くボール」を相手にする為、
始めやすさからいえばサッカーにはかないません。
今回のこのルールは「学校体育ソフトボール授業のために考案したオリジナルルール」だそうで、
小学校高学年および中学校を対象にしているようですが、それでもソフトボール界としては
画期的な取り組みではないかと思います。
自分の周りをみても、団員数の減少、中学校チームの統廃合などソフトボール人口は減る一方です。
そんな状況ではソフトボールのオリンピック復活も夢のまた夢ですからね。
まずは競技者人口を増やす事が必要でしょう。
今回のこのルールは完全なものではないかもしれませんが、
早速各学校でやってみて頂けるといいなあと思います。
だって、楽しいスポーツなんですから!
今後の動向に注目です。

2010年10月25日
ビスケッツ招待、無事終了
23日(土)、無事にビスケッツ招待大会が終了致しました。
今回の大会は結成10周年という事もあり、
県内10チーム、県外2チームの合計12チーム参加の大会となりました。
ビスケッツとしては過去にないビッグイベントでした。
不慣れなために各チームの皆さんにご不便やご迷惑をお掛けしたと思いますが、
まずは怪我人もなく終了出来た事に免じてお許し頂ければと思います。
各チーム並びに関係の方々のご協力に対しまして御礼申し上げます。
試合の結果につきましては以下の通りです。
※本日の静岡新聞市民スポーツ欄(中部版)にも掲載されましたのでご覧下さい。
【予選トーナメント】
Aブロック/Aコート | |||||
掛川桜木女子
(掛川市) | 8 | - | 2 | いび川スイートフィッシュ
(岐阜県) | |
掛川桔梗女子
(掛川市) | 8 | - | 2 | いび川スイートフィッシュ | |
掛川桜木女子 | 4 | - | 0 | 掛川桔梗女子 | |
Aブロック/Bコート | |||||
静岡チェリーズ
(静岡市) | 22 | - | 0 | 岡崎スーパースターズ
(愛知県) | |
静岡クラブジュニア
(静岡市) | 5 | - | 0 | 岡崎スーパースターズ | |
静岡チェリーズ | 4 | - | 0 | 静岡クラブジュニア | |
Bブロック/Cコート | |||||
御前崎スポーツ少年団
(御前崎市) | 9 | - | 2 | 藤枝中央スポーツ少年団
(藤枝市) | |
築地ビスケッツ
(藤枝市) | 6 | - | 1 | 藤枝中央スポーツ少年団 | |
築地ビスケッツ | 21 | - | 0 | 御前崎スポーツ少年団 | |
Bブロック/Dコート | |||||
静岡EAST MAX SC
(三島市) | 14 | - | 0 | SSSガールズ
(静岡市・裾野市) | |
浜松ドルフィンズ
(浜松市) | 2 | - | 10 | SSSガールズ | |
静岡EAST MAX SC | 13 | - | 2 | 浜松ドルフィンズ |
【決勝戦】
Aブロック/決勝 | |||||
静岡チェリーズ | 5 | - | 1 | 掛川桜木女子 | |
Bブロック/決勝 | |||||
築地ビスケッツ | 7 | - | 0 | 静岡 EAST MAX SC |
今後とも『築地ビスケッツ』を宜しくお願い致します。
ありがとうございました!

監督会議のひとこまです。各チームの皆さん、朝早くからありがとうございました。