2015年02月08日
facebook の方に移行中でして・・・
まぁ~~~ったく、ブログ更新をしておりませんが。
最近は「facebook」の方を中心に発信しております。
今後どうしようかとは思いますが、しばらくは「facebook」オンリーで行くと思います。
また宜しければそちらを除いて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします!
【facebookサイトURL】
https://www.facebook.com/minabotoasobo
最近は「facebook」の方を中心に発信しております。
今後どうしようかとは思いますが、しばらくは「facebook」オンリーで行くと思います。
また宜しければそちらを除いて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします!
【facebookサイトURL】
https://www.facebook.com/minabotoasobo
2014年06月03日
ごめんね、ちびすけ
忙しい、忙しい・・・・
などを理由にいろんなことをサボっていました。
仕事が忙しいのは事実。
だけど、犠牲にしちゃあイカン事もある。
じゃあ、仕事が完璧かといえば?マークがつくわけで。
すべてが中途半端。
一昨日のナガセ杯中学生大会。
チビスケの中学生ソフトボールも終わりを告げました。
前みたいに一緒になってやってあげられなかった。
ごめんね、チビスケ。
とおちゃんも目先の仕事を整理して、親バカに戻れるよう、コピッと頑張るで、
また一緒に高校ソフトでがんばろう。

などを理由にいろんなことをサボっていました。
仕事が忙しいのは事実。
だけど、犠牲にしちゃあイカン事もある。
じゃあ、仕事が完璧かといえば?マークがつくわけで。
すべてが中途半端。
一昨日のナガセ杯中学生大会。
チビスケの中学生ソフトボールも終わりを告げました。
前みたいに一緒になってやってあげられなかった。
ごめんね、チビスケ。
とおちゃんも目先の仕事を整理して、親バカに戻れるよう、コピッと頑張るで、
また一緒に高校ソフトでがんばろう。

2014年02月22日
道具の使い方
世の中、便利な道具が多いね!!
自動車は遠い場所だって運んでくれるし、
チェーンソーは太い丸太をガンガン切ってくれる。
でも一歩間違うと、それは凶器になる。
情報ツールであるラインやツイッターもそうだ。
今、テレビでニュース見てたら、
ラインで交際相手に『頼むから死んでくれ』等と執拗に送って、結果彼女は飛び降りますね!!自殺したと伝えてた…
便利な道具なのに。
悪いのは道具じゃない。
使い方が悪いんだ。
言葉、表現も同じだね。
そこんとこ、気を付けなきゃね!!
自動車は遠い場所だって運んでくれるし、
チェーンソーは太い丸太をガンガン切ってくれる。
でも一歩間違うと、それは凶器になる。
情報ツールであるラインやツイッターもそうだ。
今、テレビでニュース見てたら、
ラインで交際相手に『頼むから死んでくれ』等と執拗に送って、結果彼女は飛び降りますね!!自殺したと伝えてた…
便利な道具なのに。
悪いのは道具じゃない。
使い方が悪いんだ。
言葉、表現も同じだね。
そこんとこ、気を付けなきゃね!!
2013年10月11日
102歳
この年になると、友人知人の結婚式はほぼ皆無になりまして、
増えてくるのはお寺の用事とお葬式・・・。
段々と冥土が近くなってくるという事なんでしょう。
”メイド”が近づいてくるなら若干嬉しいんですが(^ ^;
夕べは知人の方のお母様がなくなられてお通夜にいって参りました。
なんと御年102歳だったそうで。
大変な長寿でしたらから、しめやかというより故人の思い出を語り合うにぎやかなお通夜でした。
しっかり長寿祝いの5円玉も頂いて帰宅いたしました。
お生まれは明治44年12月だそうな。
明治~大正~昭和~平成 と4つの時代を生き抜いてこられたわけで。
おばあ様にとってはいつの時代が一番思い出深い時代だったのでしょうか・・・?
少なくとも戦時中は大変だったのは推察できます。
それから比べたら今の時代なんて「屁」でもないでしょうね。
うちのババ様が現在84歳。
100歳まであと16年もあります。
だいぶオツムの方がガタがきておりますが、ありがたいことに体は元気です。
寝込むことなくたくましく生きて、最期は苦しまずにポックリ逝かせてあげたいと思いますが、こればっかりは神のみぞ知るところ。
ともかく、毎日をしっかりと生きて行こうと思った夕べでした。
まる。
増えてくるのはお寺の用事とお葬式・・・。
段々と冥土が近くなってくるという事なんでしょう。
”メイド”が近づいてくるなら若干嬉しいんですが(^ ^;
夕べは知人の方のお母様がなくなられてお通夜にいって参りました。
なんと御年102歳だったそうで。
大変な長寿でしたらから、しめやかというより故人の思い出を語り合うにぎやかなお通夜でした。
しっかり長寿祝いの5円玉も頂いて帰宅いたしました。
お生まれは明治44年12月だそうな。
明治~大正~昭和~平成 と4つの時代を生き抜いてこられたわけで。
おばあ様にとってはいつの時代が一番思い出深い時代だったのでしょうか・・・?
少なくとも戦時中は大変だったのは推察できます。
それから比べたら今の時代なんて「屁」でもないでしょうね。
うちのババ様が現在84歳。
100歳まであと16年もあります。
だいぶオツムの方がガタがきておりますが、ありがたいことに体は元気です。
寝込むことなくたくましく生きて、最期は苦しまずにポックリ逝かせてあげたいと思いますが、こればっかりは神のみぞ知るところ。
ともかく、毎日をしっかりと生きて行こうと思った夕べでした。
まる。
2013年09月03日
「ふつう」・・という事
話をしていると、「普通、○○じゃんね!」という言葉が出てきます。
さて「普通」とは?
言い換えれば「常識的には」とか「過去の例では」という事かな。
さてさて「常識」とは?
ネットの辞書によれば「一般の社会人が共通にもつ、またもつべき普通の知識・意見や判断力」だそうな。
さてさてさて「知識」とは?
これまた辞書では「知ること。認識・理解すること。また、ある事柄などについて、知っている内容」とありました。
知っている事が「普通のこと」だとしたら、知らない事は「普通ではないこと」?
いえいえ、だれしも知らない事はありますし、初めて経験することは知らなくて当たり前です。
だから経験して覚える訳で。
なので『経験しても覚えない事が普通じゃない、常識がない事』なのでしょう。
昨今のツイッターへの投稿ですが、
コンビニのアイスケースに入り込んで写真を撮る事。
ピザの生地を顔にくっつけたり、調味料を鼻に突っ込んで写真を撮る事。
これらは経験してない事だから仕方ない事となるのでしょうかね。
彼ら彼女らはこの行為が未経験な事だったからやってしまったんでしょうか?
ネット上にあげるという事は誰かに見てほしいはず。
そしてどんな感想を期待したんでしょうか?
「おー、良くやったね! なかなか、面白いね!」
そんな賞賛の声を聴きたかったんでしょうか?
今どきの若者の考えはわかりません。
・・なんて言えば、逆に「今どきのオヤジの考えはわかりません。」って言われそう。
いろんな価値観があって当然ですが、
自分の行動に対して相手がどう思うかとか、
嫌な思いをさせたくないという思いは、行動より先に考えたいものです。
昨今の携帯・スマホの使い方で学生諸君が問題を起こす事が多いらしいもんでね。
ちょっと真面目に考えちゃいました。
大人の役目としてね。
時間をかけて「普通」を教えて行きましょう。
さて「普通」とは?
言い換えれば「常識的には」とか「過去の例では」という事かな。
さてさて「常識」とは?
ネットの辞書によれば「一般の社会人が共通にもつ、またもつべき普通の知識・意見や判断力」だそうな。
さてさてさて「知識」とは?
これまた辞書では「知ること。認識・理解すること。また、ある事柄などについて、知っている内容」とありました。
知っている事が「普通のこと」だとしたら、知らない事は「普通ではないこと」?
いえいえ、だれしも知らない事はありますし、初めて経験することは知らなくて当たり前です。
だから経験して覚える訳で。
なので『経験しても覚えない事が普通じゃない、常識がない事』なのでしょう。
昨今のツイッターへの投稿ですが、
コンビニのアイスケースに入り込んで写真を撮る事。
ピザの生地を顔にくっつけたり、調味料を鼻に突っ込んで写真を撮る事。
これらは経験してない事だから仕方ない事となるのでしょうかね。
彼ら彼女らはこの行為が未経験な事だったからやってしまったんでしょうか?
ネット上にあげるという事は誰かに見てほしいはず。
そしてどんな感想を期待したんでしょうか?
「おー、良くやったね! なかなか、面白いね!」
そんな賞賛の声を聴きたかったんでしょうか?
今どきの若者の考えはわかりません。
・・なんて言えば、逆に「今どきのオヤジの考えはわかりません。」って言われそう。
いろんな価値観があって当然ですが、
自分の行動に対して相手がどう思うかとか、
嫌な思いをさせたくないという思いは、行動より先に考えたいものです。
昨今の携帯・スマホの使い方で学生諸君が問題を起こす事が多いらしいもんでね。
ちょっと真面目に考えちゃいました。
大人の役目としてね。
時間をかけて「普通」を教えて行きましょう。
2013年07月16日
夏バテ注意報・・・
暑い。 言いたかないけど、暑い。
ウチのワンコも朝からうんざり顔のもよう。
この特に3連休はオテントウ様の下で過ごしたので、日焼けで体が痛い+歩きすぎで足が痛いです。
水分は切れ目なくとり続けてはいるのですが、飲んでも飲んでものどが渇く。
これは熱中症なのか、それとも糖尿病か?
今日は仕事でエアコンの中。
快適すぎて睡魔が襲ってきます。
さて、午後は気合を入れ直して。
夏は子供の用事が多い分、集中して仕事こなさなきゃね。
頑張ります!!

ウチのワンコも朝からうんざり顔のもよう。
この特に3連休はオテントウ様の下で過ごしたので、日焼けで体が痛い+歩きすぎで足が痛いです。
水分は切れ目なくとり続けてはいるのですが、飲んでも飲んでものどが渇く。
これは熱中症なのか、それとも糖尿病か?
今日は仕事でエアコンの中。
快適すぎて睡魔が襲ってきます。
さて、午後は気合を入れ直して。
夏は子供の用事が多い分、集中して仕事こなさなきゃね。
頑張ります!!

2013年07月03日
ツール
現時点でのスマホの普及率はどの位なんでしょうか?
・・・と思い、ヤホーで調べましたところ、
「2012年末に49.5%と、約5割に達した。総務省が2013年6月14日に発表」
と検索されました。
携帯(今はガラケー呼ばわり)の普及スピードもすごかったですが、スマホもすごいですね。
ポッケにパソコンを持ち歩いているようなもんですからね、便利極まりないですな。
最近便利でよく使うのが「LINE」です。
そのリアルタイム性とスタンプのかわいらしさで自分も愛用しております。
実際には電話しちゃった方が早く用事が済むんですが(^^;
相手が読んでれば「既読」って出ますからね。
もっとも最近ではこの「既読」が問題になっているらしいですね。
「読んでんなら返事返せよ!」
って言われないかが心配でストレスがたまるとか。
なんだかなぁって感じです。
それと昨日の夕刊だったかな?
野球部の中で弱い部員をスッパ(ふりちん?)にして写真を撮って、それをLINEに載せたとか。
これが発覚してこれはイジメだという事で問題になったって記事が載っていました。
これに似た事例というか問題がそこかしこで起こっています。
まったく、「LINE」なんて、しょーもないツールがあるからこんな問題が起こるんだよ。
いやいや、そーじゃないですよね。
やっぱこれは使う側、使い方の問題でしょ?
毎日のように交通事故のニュースが報道されています。
車でひかれて人がなくなった。
車があるから悪い?
息子が親父の頭を金属バットで殴って殺した。
バットがあるから悪い?
暴力団が覚せい剤を売りさばいているらしい。
注射器があるから悪い?
まったく、ウチの子はゲームばっかやって何にも勉強しなくて困るよ。
ゲームがあるから悪い?
いえいえ、どれもツールは悪くないでしょ。
その使い方です。
使い方の教育・指導・監視がそのツールの拡大成長に追い付いてないって事なんでしょう。
まだ学校では道徳の授業ってやってるんでしたっけ?
でも学校も親の顔色伺って、毅然とした教育が出来ないでいるのかもしれないから、
「世の中の道徳について」
なんて教えることができない世の中になっているのかもしれないですね。
いまの世の中、人間が道具に使われている感じがします。
人の上に道具があるっていうか・・・。
まずは ”人の心” ありきの世の中でいたいものです。
・・・と思い、ヤホーで調べましたところ、
「2012年末に49.5%と、約5割に達した。総務省が2013年6月14日に発表」
と検索されました。
携帯(今はガラケー呼ばわり)の普及スピードもすごかったですが、スマホもすごいですね。
ポッケにパソコンを持ち歩いているようなもんですからね、便利極まりないですな。
最近便利でよく使うのが「LINE」です。
そのリアルタイム性とスタンプのかわいらしさで自分も愛用しております。
実際には電話しちゃった方が早く用事が済むんですが(^^;
相手が読んでれば「既読」って出ますからね。
もっとも最近ではこの「既読」が問題になっているらしいですね。
「読んでんなら返事返せよ!」
って言われないかが心配でストレスがたまるとか。
なんだかなぁって感じです。
それと昨日の夕刊だったかな?
野球部の中で弱い部員をスッパ(ふりちん?)にして写真を撮って、それをLINEに載せたとか。
これが発覚してこれはイジメだという事で問題になったって記事が載っていました。
これに似た事例というか問題がそこかしこで起こっています。
まったく、「LINE」なんて、しょーもないツールがあるからこんな問題が起こるんだよ。
いやいや、そーじゃないですよね。
やっぱこれは使う側、使い方の問題でしょ?
毎日のように交通事故のニュースが報道されています。
車でひかれて人がなくなった。
車があるから悪い?
息子が親父の頭を金属バットで殴って殺した。
バットがあるから悪い?
暴力団が覚せい剤を売りさばいているらしい。
注射器があるから悪い?
まったく、ウチの子はゲームばっかやって何にも勉強しなくて困るよ。
ゲームがあるから悪い?
いえいえ、どれもツールは悪くないでしょ。
その使い方です。
使い方の教育・指導・監視がそのツールの拡大成長に追い付いてないって事なんでしょう。
まだ学校では道徳の授業ってやってるんでしたっけ?
でも学校も親の顔色伺って、毅然とした教育が出来ないでいるのかもしれないから、
「世の中の道徳について」
なんて教えることができない世の中になっているのかもしれないですね。
いまの世の中、人間が道具に使われている感じがします。
人の上に道具があるっていうか・・・。
まずは ”人の心” ありきの世の中でいたいものです。
2013年07月01日
今年もあと半年
光陰矢のごとし。
意味は言わずと知れた「月日の経つのはやいもの」ということ。
さらに「月日が過ぎるのはあっという間で二度と戻ってこないから、無為に送るべきではないという戒めを含んでいる」だそうな。
ほんと毎日毎日があっという間に過ぎていく。
若いころは一日がナゲーなぁなどと思っていたんだけどね、
最近では一日の時間が足りない感じ。
そんなこんなで今年も残り半年の訳ですが、さて今年中になにをやろうか決めとかなきゃね。
何をどーしようが、娘っちのソフトが中心であることは変わらんでしょう。
それに加えてですね、小僧さんが二十歳になりましたので、CHUO野球部同期の成人諸君と父兄に声をかけて一杯やりたいななどと思ったりもしております。
自分の子供と一緒に飲める日が来るなんてね、
ホント、光陰矢のごとしですわ。
仕事的にはもうちょい頑張りまして、仲間で温泉旅行なぞ行きたい的な事も考えたいところです。
雪の降る中、露天風呂でね、湯船にお猪口浮かべてさ。
それ、いーね!
それとも温泉じゃないけど、隅田川の屋形船で宴会。
天ぷらつまみに一杯やって、東京EDOタワー、いえ、東京フカイツリーを見上げるのもオツですな。
色々考えるときりがない。
今年も半年だけど、人生もあと半分切りましたからね。
精一杯生きるだよ。
もちろん、”今をでしょ!”


補足:
昔、某銀行のシステム部門に出向になっておりました。
我々外注をしり目に、さっさと帰る銀行員の事をもじって言いました。
「行員、矢の如し」
使い方、間違ってる?
意味は言わずと知れた「月日の経つのはやいもの」ということ。
さらに「月日が過ぎるのはあっという間で二度と戻ってこないから、無為に送るべきではないという戒めを含んでいる」だそうな。
ほんと毎日毎日があっという間に過ぎていく。
若いころは一日がナゲーなぁなどと思っていたんだけどね、
最近では一日の時間が足りない感じ。
そんなこんなで今年も残り半年の訳ですが、さて今年中になにをやろうか決めとかなきゃね。
何をどーしようが、娘っちのソフトが中心であることは変わらんでしょう。
それに加えてですね、小僧さんが二十歳になりましたので、CHUO野球部同期の成人諸君と父兄に声をかけて一杯やりたいななどと思ったりもしております。
自分の子供と一緒に飲める日が来るなんてね、
ホント、光陰矢のごとしですわ。
仕事的にはもうちょい頑張りまして、仲間で温泉旅行なぞ行きたい的な事も考えたいところです。
雪の降る中、露天風呂でね、湯船にお猪口浮かべてさ。
それ、いーね!
それとも温泉じゃないけど、隅田川の屋形船で宴会。
天ぷらつまみに一杯やって、東京EDOタワー、いえ、東京フカイツリーを見上げるのもオツですな。
色々考えるときりがない。
今年も半年だけど、人生もあと半分切りましたからね。
精一杯生きるだよ。
もちろん、”今をでしょ!”


補足:
昔、某銀行のシステム部門に出向になっておりました。
我々外注をしり目に、さっさと帰る銀行員の事をもじって言いました。
「行員、矢の如し」
使い方、間違ってる?
2013年07月01日
負けて強くなる
今日から7月です。早いもんだ。
スポーツシーズンもたけなわのようで、ウチッち地元でも中体連地区大会が繰り広げられております。
ソフトボールの話題でいいますと、この志太榛原地区では「高洲中」「藤枝中」が県大会出場を決めたようです。
関係のみなさん、おめでとうございます。
あと静岡地区と志太榛原とで残り1枠を争うと聞いておりますが、
中学最後のビッグな大会です。
悔いの無いように全力プレーで臨んで下さいね。
どんな大会も最終的には勝者は一人(1チーム)です。
途中の勝利はありますが、最後まで負けないのはひとつしかないということですよね。
厳しい世界です。
昨日でしたか?
高校生の100mアスリート、「桐生祥秀(17=京都・洛南高)」君が世界陸上にチャレンジしましたね。
日本国内ではかなり話題で記録も素晴らしい選手です。
ですが、今回の世界大会では最下位という結果に終わったと新聞に載っておりました。
ここまで順風満帆にきたようにうつりますが、実際には小学校~中学~高校と悔しい負けを経験して今に至るのではないでしょうか?
今回の世界陸上での結果は残念ですが、これで彼の「なにくそ魂」に火がついて、
数年後にはボルト選手よろしく、日の丸を肩に担いでウイニングランをしている姿が目に浮かびます。
勝負事は勝つに越したことはありませんが、負けて学ぶことの方が多いようです。
負けた事をがっくりして終わらせず、
次へのエネルギーに変えて成長していきましょう。
自分も借金だらけで負け続けですが、なにくそ魂で頑張り続けます!
・・・これは関係ないか!
つー事で、 ガンバレ、アスリート諸君!!
スポーツシーズンもたけなわのようで、ウチッち地元でも中体連地区大会が繰り広げられております。
ソフトボールの話題でいいますと、この志太榛原地区では「高洲中」「藤枝中」が県大会出場を決めたようです。
関係のみなさん、おめでとうございます。
あと静岡地区と志太榛原とで残り1枠を争うと聞いておりますが、
中学最後のビッグな大会です。
悔いの無いように全力プレーで臨んで下さいね。
どんな大会も最終的には勝者は一人(1チーム)です。
途中の勝利はありますが、最後まで負けないのはひとつしかないということですよね。
厳しい世界です。
昨日でしたか?
高校生の100mアスリート、「桐生祥秀(17=京都・洛南高)」君が世界陸上にチャレンジしましたね。
日本国内ではかなり話題で記録も素晴らしい選手です。
ですが、今回の世界大会では最下位という結果に終わったと新聞に載っておりました。
ここまで順風満帆にきたようにうつりますが、実際には小学校~中学~高校と悔しい負けを経験して今に至るのではないでしょうか?
今回の世界陸上での結果は残念ですが、これで彼の「なにくそ魂」に火がついて、
数年後にはボルト選手よろしく、日の丸を肩に担いでウイニングランをしている姿が目に浮かびます。
勝負事は勝つに越したことはありませんが、負けて学ぶことの方が多いようです。
負けた事をがっくりして終わらせず、
次へのエネルギーに変えて成長していきましょう。
自分も借金だらけで負け続けですが、なにくそ魂で頑張り続けます!
・・・これは関係ないか!
つー事で、 ガンバレ、アスリート諸君!!
2013年06月25日
がんのす
本日の東京代表の決定で、全国すべてのインハイ出場校が決まりました。
なんのインハイって?
ソフトボールでしょ!
今年のインハイ会場は福岡県雁ノ巣レクレーションセンター。
3年前の都道府県対抗中学女子ソフトボール大会で、静岡県チームが準優勝した思い出の地です。
ウチの娘の学校も何とか行きたかったのですが、全国という厚い壁に阻まれましたので残念ながら屋台めぐりは夢に終わりました。
そんな個人的なことはともかくとして。
参加される各県代表校のみなさん。
代表選を戦ってきた各県の準優勝以下のすべてのチームの為にも、
持てる力を発揮して、全力で、正々堂々戦ってきて下さいね。
私も応援しとりますでね。
※下記は「ソフトボールを愛する仲間の掲示板」さんからの情報です。
[北海道] とわの森三愛
[青森県] 弘前学院聖愛
[岩手県] 花巻東
[秋田県] 能代松陽
[宮城県] 東北生文大
[山形県] 上山明新館
[福島県] 帝京安積
[東京都] 日出
[神奈川県] 厚木商業
[千葉県] 千葉経済附
[埼玉県] 星野
[茨城県] 水戸商業
[栃木県] 大田原女子
[群馬県] 健大高崎
[山梨県] 甲斐清和
[新潟県] 高田北城
[長野県] 長野商業
[富山県] 滑川
[石川県] 金沢
[福井県] 福井商業
[岐阜県] 多治見西
[静岡県] 加藤学園
[愛知県] 星城
[三重県] 伊勢学園
[滋賀県] 比叡山
[京都府] 京都西山
[大阪府] 金光藤陰
[兵庫県] 神戸野田
[奈良県] 奈良文化
[和歌山県] 和歌山北
[鳥取県] 鳥取城北
[島根県] 三刀屋
[岡山県] 創志学園
[広島県] 清水ヶ丘
[山口県] 中村女子
[徳島県] 辻
[香川県] 高松南
[愛媛県] 西条
[高知県] 高知商業
[福岡県] ①福岡中央 ②福大若葉
[佐賀県] 佐賀女子
[長崎県] 九州文化学園
[熊本県] 文徳
[大分県] 大分西
[宮崎県] 日南学園
[鹿児島県] 神村学園
[沖縄県] コザ
がんばれ、高校女子ソフトボールガールズ!!
なんのインハイって?
ソフトボールでしょ!
今年のインハイ会場は福岡県雁ノ巣レクレーションセンター。
3年前の都道府県対抗中学女子ソフトボール大会で、静岡県チームが準優勝した思い出の地です。
ウチの娘の学校も何とか行きたかったのですが、全国という厚い壁に阻まれましたので残念ながら屋台めぐりは夢に終わりました。
そんな個人的なことはともかくとして。
参加される各県代表校のみなさん。
代表選を戦ってきた各県の準優勝以下のすべてのチームの為にも、
持てる力を発揮して、全力で、正々堂々戦ってきて下さいね。
私も応援しとりますでね。
※下記は「ソフトボールを愛する仲間の掲示板」さんからの情報です。
[北海道] とわの森三愛
[青森県] 弘前学院聖愛
[岩手県] 花巻東
[秋田県] 能代松陽
[宮城県] 東北生文大
[山形県] 上山明新館
[福島県] 帝京安積
[東京都] 日出
[神奈川県] 厚木商業
[千葉県] 千葉経済附
[埼玉県] 星野
[茨城県] 水戸商業
[栃木県] 大田原女子
[群馬県] 健大高崎
[山梨県] 甲斐清和
[新潟県] 高田北城
[長野県] 長野商業
[富山県] 滑川
[石川県] 金沢
[福井県] 福井商業
[岐阜県] 多治見西
[静岡県] 加藤学園
[愛知県] 星城
[三重県] 伊勢学園
[滋賀県] 比叡山
[京都府] 京都西山
[大阪府] 金光藤陰
[兵庫県] 神戸野田
[奈良県] 奈良文化
[和歌山県] 和歌山北
[鳥取県] 鳥取城北
[島根県] 三刀屋
[岡山県] 創志学園
[広島県] 清水ヶ丘
[山口県] 中村女子
[徳島県] 辻
[香川県] 高松南
[愛媛県] 西条
[高知県] 高知商業
[福岡県] ①福岡中央 ②福大若葉
[佐賀県] 佐賀女子
[長崎県] 九州文化学園
[熊本県] 文徳
[大分県] 大分西
[宮崎県] 日南学園
[鹿児島県] 神村学園
[沖縄県] コザ
がんばれ、高校女子ソフトボールガールズ!!