2014年02月20日
バイブル
若い頃から読んでいた漫画に『課長 島耕作』。
サラリーマン時代のバイブルというかなんというか…
久しぶりにみたら、なんと会長職に就いておりました。
いやー、出世したねえ!!
時の流れは早いもの。
自分も歳をとる訳だ。
終活にはまだ早いけど、しっかりステップアップして終わりたいものです。
サラリーマン時代のバイブルというかなんというか…
久しぶりにみたら、なんと会長職に就いておりました。
いやー、出世したねえ!!
時の流れは早いもの。
自分も歳をとる訳だ。
終活にはまだ早いけど、しっかりステップアップして終わりたいものです。

2014年02月16日
忙しくしておりまして・・・
『まったくブログが更新されてなくて困るねぇ!』
いろんな方とお会いするたびにお叱りを頂いております。
とは言うものの、もう暫く多忙が続きそうなので開店休業業態が続きますがもうちょいご勘弁くださいまし。
さしあたって、年末からのトピックを少しだけアップします。

年末に中央高校野球部同窓会をやりました。みんな成長しておりました。

今回の都道府県対抗は浜松での開催。
静岡県選抜は伝統のブルーで、浜松選抜は静岡カラーのオレンジで!

何故か鹿児島まで保育園の視察に行ってきました。日本は広いですたい。

今度は消費税対応仕事で青森へ。
雪であわや関西空港へ転送されるところでしたが無事家まで戻れました。
このあと、公私ともに忙しくなります。
ビクトリーの新人獲得もせにゃあいかんし・・・
とにかく前に進むだけです。
頑張ります!!
いろんな方とお会いするたびにお叱りを頂いております。
とは言うものの、もう暫く多忙が続きそうなので開店休業業態が続きますがもうちょいご勘弁くださいまし。
さしあたって、年末からのトピックを少しだけアップします。

年末に中央高校野球部同窓会をやりました。みんな成長しておりました。

今回の都道府県対抗は浜松での開催。
静岡県選抜は伝統のブルーで、浜松選抜は静岡カラーのオレンジで!

何故か鹿児島まで保育園の視察に行ってきました。日本は広いですたい。

今度は消費税対応仕事で青森へ。
雪であわや関西空港へ転送されるところでしたが無事家まで戻れました。
このあと、公私ともに忙しくなります。
ビクトリーの新人獲得もせにゃあいかんし・・・
とにかく前に進むだけです。
頑張ります!!
2013年10月21日
新規事業参入!!
アベノミクスに乗っかって、わが社も新規事業に進出しようかと・・・
なんてね。
先週末の土曜日、某高校の文化祭に「おもちゃや」を出店致しました。
ターゲットは大人じゃありません。
近くの保育園児たちのためですよ。
ウチの子供たちが幼稚園だった頃、よく夏祭りとかでやり人気を博しました。
今回もソコソコ、園児たちはもちろん、引率の父兄さんも楽しんでくれました。
やっぱ子供たちの笑顔はいいねぇ。
見ているこっちも元気になるですよ。
はやく孫の顔が見たくなりました。
(おい、長男! 聞いてるか!)
で、肝心の収支ですが、
仕入: 約2万円
売上: 1,900円強
・・・おいおい、ド赤字じゃねーか!
いえいえ、実は保育園に事前に無料くじ引き券を配ったんです。
やさしい店長でしょ?
その中で1,900円の現金売り上げは大したもんだと思わんとね。
まあ、打ち上げもできないけどさ。
さて、来年は何をやろうか。
また青春が戻ってきたようだ。
一日だけ高校生に戻った日でした。





なんてね。
先週末の土曜日、某高校の文化祭に「おもちゃや」を出店致しました。
ターゲットは大人じゃありません。
近くの保育園児たちのためですよ。
ウチの子供たちが幼稚園だった頃、よく夏祭りとかでやり人気を博しました。
今回もソコソコ、園児たちはもちろん、引率の父兄さんも楽しんでくれました。
やっぱ子供たちの笑顔はいいねぇ。
見ているこっちも元気になるですよ。
はやく孫の顔が見たくなりました。
(おい、長男! 聞いてるか!)
で、肝心の収支ですが、
仕入: 約2万円
売上: 1,900円強
・・・おいおい、ド赤字じゃねーか!
いえいえ、実は保育園に事前に無料くじ引き券を配ったんです。
やさしい店長でしょ?
その中で1,900円の現金売り上げは大したもんだと思わんとね。
まあ、打ち上げもできないけどさ。
さて、来年は何をやろうか。
また青春が戻ってきたようだ。
一日だけ高校生に戻った日でした。





2013年09月17日
こだわり?
『こだわり』ちゃーこだわりなんすけど、車のナンバーをついつい揃えちゃってる私です。
若いころは好きなナンバーを指定できる制度なんて無かったですけど、
最近はできちゃうもんですから、ついついこだわっちゃうですよ。
もっと良い番号はあると思いますけど、一発目の番号にあわせて
2台目はおんなじにしただけなんですがね。

結構見てるとね。
「777」 ・・・ おっ、この人はパチンコ好きだな。
「1」 ・・・ この人はなんでも1番じゃなきゃやなのね。
「893」 ・・・ え~っと、この人の職業は・・・。
なんて感じでしょうか?
スポーツでもUNにこだわりを持つのは、ある意味良いことだと思います。
イチロー選手にあこがれて「51」(今は31かな?)
ゴジラ松井選手にあこがれて「55」とかさ。
自分だったら、やっぱ中日の木俣選手の「23」がいいなとか(古くて誰もしらんか!)
自分の中の個性として、こだわりの番号を持つ。
それでいいんじゃないでしょうか。
若いころは好きなナンバーを指定できる制度なんて無かったですけど、
最近はできちゃうもんですから、ついついこだわっちゃうですよ。
もっと良い番号はあると思いますけど、一発目の番号にあわせて
2台目はおんなじにしただけなんですがね。

結構見てるとね。
「777」 ・・・ おっ、この人はパチンコ好きだな。
「1」 ・・・ この人はなんでも1番じゃなきゃやなのね。
「893」 ・・・ え~っと、この人の職業は・・・。
なんて感じでしょうか?
スポーツでもUNにこだわりを持つのは、ある意味良いことだと思います。
イチロー選手にあこがれて「51」(今は31かな?)
ゴジラ松井選手にあこがれて「55」とかさ。
自分だったら、やっぱ中日の木俣選手の「23」がいいなとか(古くて誰もしらんか!)
自分の中の個性として、こだわりの番号を持つ。
それでいいんじゃないでしょうか。
2013年07月30日
どん底からてっぺんへ
廃校寸前だった菊川南陵高校野球部3年生の夏が終わりました。
結果は『てっぺん』には届きませんでしたが、立派な立派な準優勝です。
ジャレじゃあ、決勝戦までいけませんもの。
前任のH監督が種を撒き、そして育てた苗を、
まきパン監督が上手に花を開かせました。
その采配は子供たちの潜在能力を信じ切った素晴らしいものだったと思いました。
2年前の2チャンネルでは「アパッチ野球群」などと揶揄されていましたが、どーだ! 結果を見てくれ! ですね。
野球部の夏は終わりましたが、その残した足跡の大きさにはただただ驚くばかりです。
すでに今日から新チームスタートです。
そしてそんな子供たちに引っ張られて学校も再スタートです。
ガンバレ、菊川南陵高校!!














結果は『てっぺん』には届きませんでしたが、立派な立派な準優勝です。
ジャレじゃあ、決勝戦までいけませんもの。
前任のH監督が種を撒き、そして育てた苗を、
まきパン監督が上手に花を開かせました。
その采配は子供たちの潜在能力を信じ切った素晴らしいものだったと思いました。
2年前の2チャンネルでは「アパッチ野球群」などと揶揄されていましたが、どーだ! 結果を見てくれ! ですね。
野球部の夏は終わりましたが、その残した足跡の大きさにはただただ驚くばかりです。
すでに今日から新チームスタートです。
そしてそんな子供たちに引っ張られて学校も再スタートです。
ガンバレ、菊川南陵高校!!














2013年05月17日
学校市場
たまには仕事の話もしないとね。
アベノミクスやらなにやらで、ここのところ株価も上昇、円安気運とよい感じのようです。
もっともウチにとってメリットを直接感じれる事はないんですけどね。
昨日は久しぶりに東京に行ってきました。
東京ビッグサイトで開かれていた「第4回教育ITソリューション EXPO」ってのを観察に行ってきました。
名前の通りターゲットは教育現場。
幼稚園から大学まで、学校にまつわる業務をITで支援しようというものです。
ズブンのようなシステム屋さんにとっても、
工場などへ安全用具を販売していた業界さんも、
タオルや記念品を製造販売しているような業界さんも、
さまざまな業種がいま『学校』という市場をビジネスのターゲットにしているという事がわかります。
このEXPOには昨年から注目していまして、現在学校支援のシステムを1年ががりで開発中でもあります。
一般企業の伸びが鈍化しているなか、
学校・介護・環境といった分野はまだまだノビシロがありそうです。
激動の平成で勝ち組に残るべぐ、先さ見て頑張っていがねばなんねーべさ。
子育てとおんなじぐれー、がんばっぺ。


アベノミクスやらなにやらで、ここのところ株価も上昇、円安気運とよい感じのようです。
もっともウチにとってメリットを直接感じれる事はないんですけどね。
昨日は久しぶりに東京に行ってきました。
東京ビッグサイトで開かれていた「第4回教育ITソリューション EXPO」ってのを観察に行ってきました。
名前の通りターゲットは教育現場。
幼稚園から大学まで、学校にまつわる業務をITで支援しようというものです。
ズブンのようなシステム屋さんにとっても、
工場などへ安全用具を販売していた業界さんも、
タオルや記念品を製造販売しているような業界さんも、
さまざまな業種がいま『学校』という市場をビジネスのターゲットにしているという事がわかります。
このEXPOには昨年から注目していまして、現在学校支援のシステムを1年ががりで開発中でもあります。
一般企業の伸びが鈍化しているなか、
学校・介護・環境といった分野はまだまだノビシロがありそうです。
激動の平成で勝ち組に残るべぐ、先さ見て頑張っていがねばなんねーべさ。
子育てとおんなじぐれー、がんばっぺ。


2013年01月15日
2012年08月30日
2012年07月10日
いざ、マキミツへ! 静岡遠征
『♪すきさ~、すきさ~、お前のすべてぇ~♪』
先週末は久しぶりの静岡遠征に行ってきました。
あ~、ソフトの遠征じゃなく、夜のトバリへの遠征ですけどね。
ホントはビアガーデンに行きたかったんですけど、
生憎の雨でパルシェビアガーデンは営業中止になっちゃいました。
だもんで手近な店に入って、まずは一次会。
その後は伝馬町のロック喫茶 「マキタさんとミッちゃんトコ」へGo!
久しぶりのバンド演奏で楽しく過ごさせて頂きました。
ちょっと隣の島のグループの1人が逆噴射しておりましたので難点でしたがね。
たまの息抜きはいいもんですな。
また仕事頑張って、夜のトバリに繰り出そうと思います。
もちろん、”飲み過ぎず” & ”飲まれ過ぎず” でね!!

先週末は久しぶりの静岡遠征に行ってきました。
あ~、ソフトの遠征じゃなく、夜のトバリへの遠征ですけどね。
ホントはビアガーデンに行きたかったんですけど、
生憎の雨でパルシェビアガーデンは営業中止になっちゃいました。
だもんで手近な店に入って、まずは一次会。
その後は伝馬町のロック喫茶 「マキタさんとミッちゃんトコ」へGo!
久しぶりのバンド演奏で楽しく過ごさせて頂きました。
ちょっと隣の島のグループの1人が逆噴射しておりましたので難点でしたがね。
たまの息抜きはいいもんですな。
また仕事頑張って、夜のトバリに繰り出そうと思います。
もちろん、”飲み過ぎず” & ”飲まれ過ぎず” でね!!

2011年12月16日
承知しました。
おはようございます。
気がつけば2週間程なにもブログっていませんでした。
年末の「金欠なのに仕事多い病」という病に冒されており、ついつい更新を疎かに・・・
何故かパソコン入替が多く、現地に伺うとついでの用事を頼まれ、
携帯に「ちょっとした事で悪いんだけど見積もりくんない? 急いでないけど明日の朝までね!」
などという依頼が入り、
さらに「なんだか前にもらったあの資料無くなっちゃたんだけど、また送ってや!」
などなど。
言われた私は勿論、
『承知しました。』
と答えます。
ちょっと気分が悪くても、
『それは業務命令ですか?』
とは聞けません。
これからまた菊川に出張にでてきます。
夜は夜で静岡へ。
あ~、師走だなあ・・・