2010年10月21日

平和な娘 <その6>

英語の教材が届いた。

娘はページをペラペラとめくり、そして英文もペラペラと読み始めた。

『Do you have 50 dollars?』

娘:「どぅーゆー はぶ ごじゅう どるー?』
父:『・・・』


気持ちはわかる気もしますが・・・ニアミスか?
どーでしょー?






  


Posted by みなぼー at 23:24Comments(5)家族

2010年10月21日

手ノック


久しぶりのビスケッツ。
微妙に人数が増えて賑わいをみせております。

それで5年生以下が8名なんで、今度の新人戦は欠場・・・
ちと寂しいですね。
準優勝のカップだけ返しに行かなきゃ。

ビスケッツは練習試合はあんまり組みません。
土日はほぼ練習にあてます。
基本的に「手ノック」から始めますが、すべての基本がここにあります。

中学の場合でも始めたばかりの1年生なんかにはまずこの手ノックが有効じゃないかな?
色んなボールを出せますからね。




手ノックのボールは自由自在。
ゆっくりなゴロ・早いゴロ
高いバウンドにショートバウンドに中フライ・・・

練習生はそれに対応するフィールディングを覚えて行きます。
ボールの取り方、グローブの位置・向き、タイミングの合わせ方、取ってから送球まで・・・

守備の基本がいっぱい詰まっています。

これから中学も冬季シーズンです。
あらためてここから始めたいもんです。


  


Posted by みなぼー at 10:02Comments(0)少年団活動