2012年08月21日
お別れ試合
まだまだ暑い夏です。
先日の日曜もホント暑かった。
暑かったんですけど、その分いい天気となったお陰で、
1週間延期となっていました大井川・大富中学ソフト部の「親子試合」が無事行われました。
今回は「親子試合」というよりも、「お別れ試合」と言うべきかな?
3年生にとっては最後の中学ユニフォーム姿となりました。

最初は『1~3年チーム vs 親父チーム』の対戦。
そして2試合目は『1~2年チーム vs 3年+親父チーム』の試合。

まあ親父たちもガチで臨みましたからね。
結果は予想通り。
『ギャフン』と言ってやりました。
どーだ、まいったか? ・・・ いや、どーだ、参ったぞ!
半日ではありましたが楽しいひと時を過ごせました。

最後はじゃんけん大会で景品を争いましたが、
なんといっても今回嬉しかったのは会長さんの心意気!!
中体連志太榛原地区大会3年連続優勝の記念にと自作のタオルが配られました。
デザインから手配、そして製作費まで全部背負ってくれました。
この一年間、選手も父兄も人数不足で大変だったのに、
そんな苦労にも文句ひとつ言わずに務めあげてきた会長さんでした。
本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
子供達も最後に良い思い出が出来た事でしょう。
これから3年生は高校進学準備に入ります。
きっとこの部活で頑張ってきた娘たちですから、受験なんて ”屁の河童” だと思います。
1・2年生もこの3年生を見習ってね、
引き続きソフトボールを学校生活を頑張って行きましょう!
ばんざい、大井川・大富中ソフトボール部!!
先日の日曜もホント暑かった。
暑かったんですけど、その分いい天気となったお陰で、
1週間延期となっていました大井川・大富中学ソフト部の「親子試合」が無事行われました。
今回は「親子試合」というよりも、「お別れ試合」と言うべきかな?
3年生にとっては最後の中学ユニフォーム姿となりました。

最初は『1~3年チーム vs 親父チーム』の対戦。
そして2試合目は『1~2年チーム vs 3年+親父チーム』の試合。

まあ親父たちもガチで臨みましたからね。
結果は予想通り。
『ギャフン』と言ってやりました。
どーだ、まいったか? ・・・ いや、どーだ、参ったぞ!
半日ではありましたが楽しいひと時を過ごせました。

最後はじゃんけん大会で景品を争いましたが、
なんといっても今回嬉しかったのは会長さんの心意気!!
中体連志太榛原地区大会3年連続優勝の記念にと自作のタオルが配られました。
デザインから手配、そして製作費まで全部背負ってくれました。
この一年間、選手も父兄も人数不足で大変だったのに、
そんな苦労にも文句ひとつ言わずに務めあげてきた会長さんでした。
本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
子供達も最後に良い思い出が出来た事でしょう。
これから3年生は高校進学準備に入ります。
きっとこの部活で頑張ってきた娘たちですから、受験なんて ”屁の河童” だと思います。
1・2年生もこの3年生を見習ってね、
引き続きソフトボールを学校生活を頑張って行きましょう!
ばんざい、大井川・大富中ソフトボール部!!