2011年05月02日
雨降りおじさん
イベントで気になるのが、その日のお天気ですね。
そんな時にたまにいるのが、『晴れ男』・『雨男』ってやつ。
いつもお世話になっている浜松方面のイルカ軍団の団長さんはギネス申請級の『雨男』のようです。
30日の若葉リーグの途中、団長さんがあらわれるやいなや、雲行きがおかしくなり多少後退し始めた僕の額にポツポツと雨粒が落ちて来ました。
そして団長さんがお帰りになると何事もなかったように雲が切れ、雨も上がりました。
そして翌日。
静岡での育成会新人大会も会場につくと同時に雨が強く降り出しました。
荷物を下ろしていると車の向こうから、イルカ軍団長さんの姿が・・・
これで大会も延期が確定。
毎年計画されているイルカ軍の主催大会も3年連続の雨天中止。
こりゃ~もう本物でしょう!
第5回まで雨天中止が続いたらギネスに申請するとはご本人の談。
何時の日か、いい方向に裏切って頂き、『晴れ男』に変身して頂く日を楽しみにしております。
頑張れ、雨降りおじさん!!
2011年05月02日
連休前半の出来ごと
4月29日からゴールデンウィーク突入しましたね。
自分にとってのゴールデンウィークは休みちゃ休みなんですが、オール子供の用事でBBQをやる暇もなし。
今年は子供全員が最終学年でド・ピークの年なので、それもしょんないか。
[29日(金・祝)]
中学ソフト スプリングカップ初日。
とりあえず2勝して決勝トーナメント進出を確約。
翌日の2日目に相良戦に勝って1位抜けを!
ちなみに自分はビスケッツからの派遣審判のお勤め。
吉中さんの離塁アウトを2個もとっちゃいました。
相手投手のフォームが変則なので、かなり離塁のタイミング難しかったでしょ。
次回は対応しましょう。
[30日]
中学ソフト スプリングカップ2日目。
みごと1位抜けで決勝トーナメントへ、あと1勝で県大会切符を獲得。
3日に準決勝を再度、相良中さんと。
負けへんで~~~!
その後に掛川桜木小学校へ移動、ビスケッツに合流。
若葉リーグ第3節を3勝1敗で勝ち越し終了。
なかなか良いジャン。
[1日]
静岡県育成会少年ソフト新人大会へ雨の中お出かけ。
やっぱしの雨で開会式のみ。
次回は8日。
お陰で8日までノンストップのソフト三昧決定!
このあとは、え~~っと・・・
3日は中学ソフトでスプリングカップ準決・決勝
4日は中学ソフトで富士川へ(ふじざくらカップ)
5日は焼津中央遠征で横浜隼人+桐光学園へ
7日はビスケッツで藤枝地区春季大会
8日はビスケッツで育成会新人大会
・・・・ 頑張れ、俺の体、俺の財布 ・・・・
きっと思い出深いゴールデンウィークになることでしょう。
楽しんで楽しんで!
PS.
「ゴールデンウィーク」は映画業界の宣伝用後という事で、NHKでは「大型連休」と言っているらしいですね。
テレビで始めて知りました。
知ってました?
2011年05月02日
復活宣言
およそ10日間もブログをさぼりました。
25日から仕事がハードで、
そして仕事にかこつけて連日の午前様を続けておりました。
お陰で体調が悪化。
そして連休突入でソフトボール三昧でますます疲労の極値へ・・・
いやいや、生きているだけでありがたい。
連休もしっかり頂けているし。
またブログも力まず、コツコツと書いて行こうと思います。
つーことで、とりあえずの『復活宣言』でござりまする。