2009年12月03日
家族を連れていきたい場所、そこはベガス!
かれこれ10年も前でしょーか。
以前に勤めていた会社で、初の海外出張の場所。
それが、ラスベガス!

何で仕事でそんな場所に・・・?
って自分も思いましたが、当時はまだバブルの名残も若干あったのか、
COMDEXという世界規模なコンピュータの展示会が開催される場所が
ラスベガスでした。
コンベンションセンターでは著名な方々の基調講演があり、
あの「びる・げーつ」君の講演もありました。
張り切って聞きに行きましたが余りの盛況で部屋にすら入れませんでした。
まあソニーの「いでい会長」の公演はしっかり聞けたのでとりあえずは
仕事した感はありました。
それ以外は毎日、研修という名の観光三昧。
ほんと今思えばバブルだね~。
ラスベガスは観光客のお陰で成り立っているという意識が強いのでしょう。
治安もいいし、家族で旅行に行くには凄くいいと思いました。
町並み自体がアトラクションだし、カジノもあるし、ショッピングもできる。
いろんなショーもやっているし…英語だけんね。

泊ったホテルは「ルクソール」。現地の人は「ラクスー」みたいな発音してました。
お陰でタクシー乗ってもホテル名が通じなくて苦労しました。

ギャンブル好きではないけどスロットは絶対やりたくなる雰囲気があります。
なんたってベガス空港のターミナルにも置いてありますから!

ホテルは泊りませんが「ハードロックカフェ」は行きました。
ハンバーガー頼んだらドデカくて食いきれませんでした!

フリーモントストリートのアーケード天井の電飾。
たった10分間ですが、1回で3億円位かかるらしい…ホントかな?
思い出しても行きたい場所ばっかりだ。
死ぬまでに家族をつれて行きたい場所。
それがラスベガス。
いまの僕のささやかな夢なのさ!
2009年12月03日
本日2つ目の事故遭遇
先ほど所用で藤枝のジャンボ・シラトリへ行く途中、
大井川高校角のセブン前交差点で3台の接触事故がありました。
(運転中でスクープ写真とれませんでした!)
またしても事故直後で、まだ警察も救急車も来ていませんでした。
事故ほやほやっつー事です。
夜なので恐らく暗いのは当たり前ですが、
雨にぬれた路面に光が反射して見づらいのが原因かな~とおもいます。
自分もセンターラインがまったくわからず怖かったですもん。
ジャン・シラについて駐車場に右折で入ろうとしましたが、
入り口がよく見えておらずあわや縁石にぶつかりそうになりました。
”2度ある事は3度ある”
と言いますが、3度目に自分が事故ったらシャレにもならんですね。
もらい事故は防ぎようがないですけど、
せめて自爆だけはしないように気を引き締めなきゃ!
気をつけよっ~と。
タグ :交通事故