2011年11月21日
『運々(うんうん)!』
いやー、燃えました。
昨日のSBS初戦。
若干、いえ、結構な運も味方してくれまして、初戦突破です。
運も実力のうちって言いますし・・・
とにかく女子ソフト平成の破壊王、EAST-MAXさんにタイブレークの末の勝利です。
これはこの先に繋がります。
前日の大雨のお陰で開会式も約2時間程は遅れたでしょうか?
それでも関係役員さんのお陰で開催にこぎつけました。

おや?後ろの黄色いジャンバーで選手整列の誘導しているのは・・・?
ウチのチビスケは今年で最後になりますが、これで5回目の参加になります。
今年入団した子も多く、初めての松前球場でドキドキの選手もいた事でしょう。
入場行進では最後尾を立派に務めた最年少選手が目を引きました。
これから毎年ココを行進するんだぞー!

おや? 入場行進への選手送り出しをフォローしている黄色いジャンバーの人は?
予定変更で大会は23日、27日とあります。
最終日に松前球場で、電光掲示板と音楽の流れるあの特異な雰囲気の中で試合をさせてあげたいものです。
先日の藤枝市秋季大会から、
ビスケッツの後ろには何かいるようです。
「秋季大会初戦で31点も取れたのは?」
「決勝進出をかけたタイブレークで5点もとって勝ち抜いたのは?」
「みんなでカツサンド食べれたのは?」
・・・・「ぜんぶお前のお陰?」
運々(うん・うん)??
いえいえ、もちろん実力です。
頑張れ、ビスケッツ!!
優勝するぞ、ビスケッツ!!


PS.
【黄色いジャンバーの人】
正解は「静子ネエさん」でした。