2011年01月11日
ドカ食い
昨日のソフト合宿の帰り、お仲間さんで沼津の「王将」によりました。
食事会の企画は「2R確変」さん。
どうやら彼は「王将」ならどのお店でも顔パスのようで、
手馴れた感じで段取ってくれました。
驚いたのは彼の食欲。
2R確変さんが食通という事は知っておりましたが、
その胃袋の大きさにも驚きました。
以下は彼が平らげた残骸です。
※あくまでもこれは一部ですでに片付けられたお皿もあります。



お水もピッチャーの半分をがぶ飲みしております。
ホント、昨日は彼のパワーの源を見せていただきました。
お陰でこちらも元気が出てきました。
これからも誘って下さいね。
宜しくお願いいたしま~す!
PS.
このブログは若干のフィクションで出来ています。
2011年01月11日
中学最後の審判
この連休、静岡県中学女子ソフトの第一回目合宿に行ってきました。
合宿2日目は参加チームによるトーナメント戦。
その中に昨年度の県選抜チームの姿がありました。
メンバーはオール中学3年生。
久しぶりのユニフォーム姿。
中には成長(肥大?)してパッツンパッツンの娘も・・・
ソフトボールが出来る喜びもさることながら、
久しぶりの仲間との再会も楽しかった事でしょう。

試合の方は埼玉のチーム・ワカドリさんに1点差で負けてしまいましたが、
個々の能力は久しぶりとは思えないポテンシャルの高さを見せておりました。
現役としてはその余裕っぷりを含め、大変参考になりました。
久しぶりの再会といえば親の方も同様ですね。
みなさん思い出話やらこれからの高校の話など、
大変楽しく一日を過ごされたようです。
考えてみますと、この試合が中学生最後の試合という事になるのかな?
そりゃあ~そうですね。
中3の受験生ですもんね。

親御さんも審判お疲れ様でした。
サードルカさんもしっかり中学最後の球審やっていましたね。
これで5ポイント獲得です。
ちなみにポイントは高校まで繰り越せませんので私が譲り受けますので。
さて今日からはまた受験生に戻って勉強のほうを頑張って下さいね。
高校に行ってもソフトを続ける娘さんが大半と聞いていますので、
その活躍する姿を見させていただきたいと思います。
とりあえず、お互い頑張りましょう!
ありがとう、オール・シズオカ2010!!
頑張ろう、オール・シズオカ2011!!